大成功だったけど


ご報告を忘れてました。。。
披露宴当日に振りを考えてたりと
かなーり 沖縄チックな私たちでしたが
会場のお客さんも 笑ってくれてたし
司会の 川満しぇんしぇーも
スゴイね~
っておせいじを言ってくれたので
たぶん
大成功です!
実は、本番前に舞台でリハしたとき、
パッキィーン

ってスゴイ音で
一人の竹馬が折れてしまったのーーーー

だから その子は折れた竹馬を持って踊ったので
それも 笑いを誘ってよかったのかも^ー^
それにしても
久々に たのしかったぁー
結婚式もよかったし

余興で自己満足できたし

わたし、アラサーなのに
こんなんでいいのかしら???(笑)
ゲゲゲブーム
っていうくらい
朝から ゲゲゲのきたろう ばっかり見せられてます。
家事しながら音だけ聞いてるだけだけど
ストーリーおぼえちゃってます

ビバさん : ぬりかべのニョウボウがでてくるよ!
ワタシ : にょうぼうって何ね?
ビバさん : んー、あれさ、ぬりかべの彼女ぉー
小ニが彼女って言葉つかってるの聞くとおもしろいです。
っていうか、ニョウボウは彼女じゃないしー
間違ってるけど おもしろいから 訂正しないどこーっと

台風が接近中らしいね

しかも上司のおごり~Yeah!
30名以上のメンバー全員に~Yeah!
でーじ ふとっぱら~ Yeah!
へんなテンション~ Yeah!!!
タイトルと全く関係ない内容! Yeah!!!
プロミス

おおげさかなーっと思ったけど

こーんな役をいただいたので・・・・はりきって親バカしちゃったら

浮いてます


フアワーガール、2人でやるって聞いたのが1週間前で。。。
すでに 衣装を調達済みだったものだから
変更もせずGo!しちゃったら
もう一人の子とドレスの色も違ってたし
身長差もあって・・・・・・・・・・・・・
なんか 完全にアウェイな雰囲気!?
やっぱり
事前の準備は大事ですね!
~ご利用は計画的に。。。~
夏休みは

昨日はお誕生会のため保育園も学童もお弁当の日でした。
・オム焼きそば
・塩おにぎり
・ウインナー
・はんぺん
・えだまめ
先週は学童のサマースクール(お泊り)だったのでお弁当。
来週もNHK見学&新都心公園に遠足だからお弁当ーーー
いつも定番のおかずだけど
さすがに
毎週おんなじのはヤバいよね。。。。^^;
毎日お弁当作ってる
幼稚園とか高校生とかのママさんを尊敬します。ノv_vノハハー
ままごとみたいな
お寿司でーす
もちろん回るヤツですが
店員さんに サビ抜きで注文したら
子ども向けに 小さい にぎり と 軍艦巻きにしてくれました♪
以外と
イクラってこどもに人気のネタなんですよね~
私自身は イクラが苦手なので子どもがイクラ!?と驚きですが・・・^^;
うちの娘も一丁前にイクラが大好物
高い女です(笑い)
軍艦巻きって大人でも大口あけないとキツイので
子ども仕様に巻いてくれて素敵!でした。
雅サマの
心遣いGood!
数十年ぶりにのったら
手に豆はできるわ
腕が筋肉痛するわで大変です><
竹馬アイドル

余興の練習なんだけど
練習はじめたのがこないだの日曜日・・・^^;
本番は今度の日曜日。
ヤバイです。
無免許解禁^ー^v
衝撃的発覚から1ヶ月。
本日 ようやく更新してきました!
免許取得日がリセットされて全部今日の日付になってるぅー
条件がめっちゃ増えてます。
今まで 眼鏡の条件がなかったんだけど
今回から眼鏡等の条件がつきました。
っていうか、コンタクトしてることを ちゃんと申告しました(笑)
それから、法律が変わったらしく
普通自動車免許=>中型車 になったんだってービックリ
気になる交付のコトですが
普通の更新のときと同じように講習だけど交付してもらえました♪
だけど・・・・・
更新料も8千円したー
募金の千円を入れたら9千円
お金で解決!ってことかもしれないなー
とりあえず よかった~
皆さまも更新案内のハガキに頼らずに
免許証の有効期限は定期的に確認しときましょう~^ー^;
当たり前かっっm_m
31だけど

本日のお魚とフィレミニオンステーキざます

今日は、7月生まれキョーさんの誕生会モアイだったので
主役リクエストのお店 ”On Dish!"へ行きました。
私たち女メンバーはランチ時間なのに ランチメニューは頼まず。。。^^;
3人がウエの写真とおんなじヤツ、
もうひとりはウエの写真のお魚がサーモンに変わっただけのメニューを頼みました。
モアイだからってまたまた調子に乗ったでー
もちろん
アイスクリーム&ケーキ&ドリンク飲み放題の
オプションもつけたったでー
誕生日祝いなのに
ロウソク準備するの忘れた


キョーさん、おめでとう

そして準備不足でごめんよ m_m
笑って許して~!
サマースクール
おととい、
調子にのって飲んじゃった
久々!菊之露
最近、焼酎とか日本酒が多かったので
その感覚で9:1くらいで飲んでたら・・・
朝、キツカッタ
おかげで昨日の寝起きは最悪だったけど
なんとかがんばったぞ。
昨日からビバ氏が国頭に泊まりに行ってます。
昨日は いつもより静かな夜になるな~って思ってはいたんだけど
チェリ子氏が8時に寝たから とーっても静かでした。
最近、ご主人様のお帰りが12時前なので
夕飯も家で食べないし。
女どうし外食しよーかなーとか
考えてたのにさー
あっさりと寝てもうたから。。。
ちょっとさみしかったーーーーー
あと1時間半でビバ氏が帰ってきます。
また騒がしくなるんだろーなぁーーーーー
以上 つぶやきでした。
うれしいのかな
ちょっと前
地元の友達との飲み会から帰ってきました。
10年ぶりに会う友達もいて 帰りたくなーい気持ちになったけど
子ども連れてて長居できなかったので
後ろ髪引かれながらの帰宅です。
今日は その友達から初めて彼氏?彼女?を紹介されました。
いわゆる”カミングアウト”です。
「ひかないでよ」
から始まった告白。
だけど
自分でも意外とすんなりと受け入れてました。
フツーに世間話しして・・・・・
幸せならそれでヨシ!

その子は
子どもも男の子・女の子それぞれいて
フツーの女の子としての生活も経験済み。
だったら
今後は自分の思うとおりに恋愛してくれたらいいしね^ー^
っていうことで
明日はビバのお弁当をつくらなきゃ
ではでは
おやすみなさいませ
ちょっと泡盛を飲みすぎたma-mでした
やさしいお酢

これから 久々に地元の友達と飲みに行ってきまーす!
*写真のお酒のお店に行くんじゃないんだ^^;
写真のお店は泉崎のsmothだったかな?
果実酢のお酒って初体験だったけど マイウーだった^^b
他にも キウイ酢・グァバ酢・ブルーベリー酢・梅酢・アメリカンチェリー酢とか・・・
ありました!
牛乳割りとか試してみたかった~
まさか!部分日食を見に来たんでしょうか?

リゾートしにきたのかぃ?
それとも
島だから 見つからないとおもったのか・・・・
恐ろしいわぁ
でも 次女さん、無事で何よりです。
目がボヤーっと
仕事サボってバッチリみました♪
こんな日に仕事してる場合ですよね

でも 専用グラスを準備してなくて
肉眼でめっちゃ見てたから・・・目がチカチカしてます。
ヤバイヨヤバイヨ
よぉーく見ると ちいさく紫に月みたいなのが写ってるんだ

58沿いビルの外で 空みあげて 手を振ってる集団を見かけたかた。
それは 私たちでしたー
肉眼でも 瞬きをしたり
手を振ると 太陽が月のカタチ?月に隠れて三日月みたいに
見える!と職場のメンバーが発見したのでみんなで空に向かって
手を振ってたんだ。
集団でわさわさしてるあの光景は他人から見ると
きっと異様だったかも・・・

でも 今日は部分日食を観測できてよかったな~
おおらかな 職場に感謝!
1本逃がしてもうたー
おもわず写メ! パシャッ@儀保駅

画像ではよくわからないけど
肉眼では久々に遠くまでハッキリと見れたんですーーー
明日は日食
見逃したら50年後にしかみれないらしい。
仕事してる場合じゃないね

ゴール寸前でこぼれてまいました
久々に行ったら 浦島太郎状態ですねー
一番びっくりしたのは
UFOキャッチャー
氷始めました!ってなんじゃー!?

夏季限定なわけー?
いつからそんなのがあるのかしら。
景品は、
ハーゲンダッツとUFOキャッチャーオリジナルのガリガリ君シューアイス。
100円でハーゲンダッツをgetできたらめっちゃスゴイけど
初心者には絶対無理っす><
ということで
ガリガリ君のシューアイスを狙ったら
うまく キャッチできたー♪
のに・・・受け入れ口が開くまで待機してて
OPEN後に再移動したら落下しちゃっいました

ハーゲンダッツの中に仲間はずれが1つ

悲しい絵になっちゃいました

この無駄金100円と トーマスが同じ100円だなんて
気がつくと夏休みですって
トーマス@JUSCO
夏休みだからなのか、連休だからなのかは???ですが
那覇JUSCOにトーマスが走ってました。
1回 100円
UFOキャッチャーよりお得だと思いまーす
本日の最終号でしたーv^ー^Yeah!
ビバ君の腕が透けてて心霊写真みたいになってるねーーーーー

すっかり うっかり。
ワタクシ、今日から夏休みだということ、
おととい 義母さんから聞いて知りました

自分のことで いっぱい・いっぱいだったようです。反省。
平日は 学童だけど
週末どーしよー
日記のネタつくらなければー
バスに乗ってみました
そしたら
バスならではの光景が・・・

ゆるーい坂道が3、4キロ続く道を走ってるとき、
バス停じゃないところでバスが停まったんです。
信号もないのに。
そして。。。
一人のお客さんが乗ってきました!
ねっ
バスっぽいでしょ(笑)
ゆるーい坂道って歩くとけっこうキツイし
中年女性だったし
次のバス停まで少し距離があったから
運転士さんの心遣いだったんだと思います。
お客様満足度UP!
たまーにしか乗らないけど
けっこう、こういう光景に出会うかも。
たまたまなのか
日常的にそういう仕組みになっているのか!?
よくわからないけど
ほのぼの~なシーンでしたわ

続きを読む
ニューヨーカーみたいだね
衝撃的シーンを目撃しちゃいました
学生さんなのかな・・・
私服だったので専門学校生なのか
社会人なのかはわかんないんだけど
朝、モノレールから降りておんなじ方向に歩いてた子が
カバンをゴソゴソしてるのが見えまして
その次の瞬間!!!!!
口に割り箸くわえてたよー

わりばしだよ!?
思いっきりわりばし持って何か食ってたんですね

あれは
たぶん、2個入りのジューシーおにぎりっぽかったな
まー
朝は忙しいからね。
歩いてる時間を有効に使わなきゃね

食べ歩きもしないとね!?
続きを読む
アマあまだけど
なつかしぃー味がします
前から気になっていた Gokuri の Peach
ネクターの味でした!
今日はめっちゃ歩いたぜぃ
職場→駅→家→保育園→かねひで→家
汗もすごかったパナイゼッ
しかも 仕事もまとめたりとかいろいろやりたいことがたくさん残ってたのに
後ろ髪ひかれながらダッシュで会社でて
がんばって歩いたのにー
保育園に着いたのが19時過ぎちゃってたので
延長料金発生しちゃって大ショック
それに
残ってるのは うちの子2人だけでした
ゴメンよーってかんじだけど
私もいっぱいいっぱいなのよーって
子どもには関係ない話かな^^;
あー
家でも職場と同じ環境があればなー
今から 資料みたりまとめたりできるのに。。。。。