軟禁生活7日目

ma-m

2009年10月26日 18:06

 

  7日間自宅待機。
 

  19日に発熱して、受診。
  =>発熱して時間が経っていないから明日再受診して、と言われ
  20日に検査。
  =>インフルエンザA型 と判明。
   
   この日から7日目。

  26日の今日。
  =>完治確認のため病院へ行きました。

   受付で門前払い。

   火曜日に病院からもらった紙には、

   7日間自宅待機
   8日目の午後完治証明書発行可能
   9日目登校可能

   と確かに書かれていました。

   でも納得できないーーー

   なんで 7日間自宅待機で 9日目登校可能なのか???


   そういう通知を教育委員会から出されているから、と病院側。

   なので、教育委員会に 

   なぜ7日間自宅待機で9日目に登校可能なのか?と聞いてみた。


   担当が不在、だと。



   でたーってかんじw


   でも、フツーに考えて、7日間待機で8日目登校可能って思うんですけどー


   電話に出た人も、


   そうですね。。。
   なんで9日目に登校可能とされているのか???


   ってかんじでした。


   じゃー、病院が勝手に9日目登校可能、としているんですね?


   とたずねたら、
  
   担当じゃないのでハッキリと言えません。


   そーですよねー


   あなたは担当じゃないからねw

   
   ごめんなさいね。


   
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・


   会社にそのことを連絡。
  
   会社規定では、8日目から出社可能、とされていますが、
   学校は9日目に登校と規定されているようです。


   ただいま、上司からの連絡待ちです。



   明日から出社できると思ったのにぃーーーー





   と嘆いていたら




   ビバのクラス担任から電話。



   元気だったら登校してください!



   あっさり(笑)


   ですよね~


   熱もないし、


   解熱後、2日間は感染のおそれがあるとされているから


   解熱してから7日も経ってるんだし


   もう周りに感染させる恐れはないですよねーーー


   
   病院からのあの紙はなんだったんだ!?



   教育委員会から9日目登校可能、という通知があったんですよね?



   学校からは、早く出校してって催促されましたけど。


   
   元気なのに 家に閉じ込めてるから


   近所からもクレーム来たしw



   自宅待機。


   でーじ 疲れますw


   もう二度とゴメンです

    

関連記事